ACTIVITIES

活動のご紹介

TOP / ACTIVITIES / ゆう学校

1

ACTIVITIES

4

PLAYERS

こども真ん中冒険遊び場
ゆう学校

地域の課題

日本の子どもの精神的幸福度38か国中37位

ユニセフのデータでは、日本の子どもの身体的健康は1位でありながら、精神的幸福度は最下位に近いという結果が出ています。不安定で苦しい状況が続く日本の社会情勢の中、居場所を失っている子どもたちも増えています。

活動について

第三の居場所

子どもたちの精神的孤立を防ぐためにも、家庭や学校以外の場で信頼できる大人や友だちと過ごし、思い存分遊ぶことで〈生きる力〉を育む『第三の居場所』が必要です。

〈生きる力〉を育む

子ども自身の ”やってみたい” が実現できる遊び場や空間をつくり、自分の責任で自由に遊ぶという「体験」で、主体的な〈生きる力〉の成長を意識して触れ合っています。

活動情報

実施主体
こども未来応援団体 タテヨコナナメ
日時
毎週水・金15:00~17:00(祝日はお休み)
場所
三股町総合福祉センター 元気の杜広場(樺山3384-2)
SNS
Instagram: @yu_school2023
\求む!/助っ人・ご意見
\求む!/

助っ人

ご意見