ACTIVITIES

活動のご紹介

TOP / ACTIVITIES / 樺山購買部

1

ACTIVITIES

5

PLAYERS

今、ときどきノスタルジー
樺山購買部

地域の課題

減少する地域の共有地

減少する地域の小規模商店。少し前の時代、よくある○○商店呼ばれていたお店は、生活必需品の供給を支えながら、人と人との距離をつなぐ暮らしの共有地だったのかもしれません。お互いが自然と顔見知りになるお店、今の時代にこそぴったりです。

活動について

古い×新しい=?

樺山購買部は、「買い物の場」「コミュニケーションが自然と生まれる場」を再現すると同時に、令和ならではの『新しい場所』を目指します。コンセプトはずばり、令和レトロ。

暮らしをもっとごきげんに

お惣菜の販売を主とし*、寄付で集めた文具を気軽な価格で購入できる「BUNGOO」、本を軸に地域のつながりを紡いでいく「convey books」など、購買部ならではの親しみやすい取り組みも展開。
地域の先輩たちや子どもたち、様々な人が集う場を目指しています。

*2025年3月にリニューアルし、現在は暮らしをごきげんにする道具、パン、文具をメインに展開中。

活動情報

日時
水~日曜日 12:00~18:00(月・火・第一土曜日、祝日お休み)
場所
樺山購買部(三股町樺山2759)
SNS
instagram: @kabayamakobaibu
お問い合わせ
0986 52 1246 三股町社会福祉協議会
\求む!/助っ人・ご意見
\求む!/

助っ人

ご意見